いつも大阪弁の変なブログを
お読みいただき、感謝しています。
ホンマにありがとう^^
はじめてご訪問の「あなた」
はじめまして。
目次は、ここにあるから
よかったら参考にして^^
--------------------------------
ライバル出現です^^;
応援ポチよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
--------------------------------
何か行動をとって、うまくいかなかったとき、
「失敗しました」
という言葉をついつい使ってしまいます。
しかし、・・・
実は、この失敗、成功したといえます。
すこしわかりにくいですから、
もう少し詳しく説明します。
例えば、インターネット広告を
出したとします。
本来、クリックに対して、1%の申し込みが
あるはずなのですが、
0.5%の成約率しかありませんでした。
これって、確かに失敗です。
でも、裏を返せば、
・広告に出した「ヘッドライン(キャッチコピー)」
がよくなかった
ことがわかった成功ですし、
・広告を出した場所が一致していなかった
ということがわかった成功かも知れません。
大事なことは、とらえ方です。
失敗したとばかりとらえていると、
うまくいきません。
うまくいかなくても、それを小さい成功だと
思って何度も何度もチャレンジすること
これが大きな成功への道筋です
↧
失敗はない
↧